東京二十三区清掃一部事務組合を受験予定の皆さんに向けて、組合の基本情報・概要・求める人材・面接カードの内容等をまとめました。
区面接までに必ず確認しておきましょう!
※組合ホームページ、合格者からの情報等を基に最新情報を掲載しています。
なお、区面接の詳細については下記の記事からご覧いただけます。
清掃一部事務組合の基本情報
所在地 | 東京区政会館、各区清掃工場 |
予算 ※1 | 1,046億円 |
職員数 | 約1,160人 |
清掃一部事務組合の概要
東京二十三区清掃一部事務組合は、23区の区民から排出される一般廃棄物の中間処理を安全かつ安定的に行うため、清掃工場での焼却処理や施設整備等を実施しています。特別区清掃事業の一翼を担っており、成12年に設立されました。
主な事業内容
・安全で安定的な中間処理施設の運営
・計画的な清掃工場等の整備
・最終処分量の削減
・熱エネルギーの有効利用
・清掃事業国際協力の推進
・多様な主体との協働体制
・民間活力の活用
・透明性の高い開かれた組織
・事務改善と働き方の意識改革の推進
・多様な人材の育成と活用
・安定した財政基盤の確立
・適切な行政運営と組織体制の整備
特徴(23区との違い)
採用人数 | 若干名 |
事業内容 | 特別区のごみ処理に関する事業のみを行う |
事業の影響範囲 | 23区全てに及ぶ |
勤務地 | 東京区政会館か清掃工場(各区の清掃工場はコチラ) |
職員住宅・食堂 | なし |
清掃一部事務組合の面接カード内容
※年度によって変わる可能性がありますのでご注意ください。
・特別区職員を目指した理由を教えてください。
・当組合について、どのようなイメージをお持ちですか。
・今までに得た知識・経験を当組合でどのように活かせると考えていますか。
・これまでの職務経験の中で、最も力を入れて取り組んだことは何ですか。
・人間関係であなたが一番大切にしていることは何ですか。
・あなたの強み
・あなたの弱み
・趣味、特技
・就職活動状況(他自治体等への受験状況について記入してください。)
・職歴(職歴(アルバイト含む)がある場合は、新しいものから順に記入してください。)
・学歴(最終学歴から順に記入してください。)
・資格、免許(取得している資格・免許について記入してください。)
・その他(健康面など、職務遂行に際して考慮してほしいことがあれば記入してください。)